
We ensure quality & support. People love us & we love them. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
11月17日(金)えん秋まつり開催しました!
午前の部は、おこさま連れのママ向け ママヨガ・お譲り会
には26名(スタッフ含め)が参加、
午後の部は、地域の皆さま向け うた・おどり
には31名(スタッフ含め)が参加、
1日トータルで57名がパルひろば辰巳に集まり
にぎわいました♪
準備の段階から利用者の方々のたくさんの
ご協力をいただきながら、
笑顔あふれる大にぎわいなまつりとなりました。
スタッフだけでは仕上げられなかったミニやぐらも
器用な利用者さんが手伝ってくれ無事完成!
絵習字あじさいの皆さまの作品も場を華やかにしてくれ、
うたおう会の方々も事前の練習や準備も重ねて
リードしてくださいました。
たつみ会の方が作ってくださったオーナメントは
子どもたちに大人気!
その他にも、羽ばたく折鶴や素敵なつまようじ入れを
たくさん作ってご提供くださった方も。
当日参加されない方のご協力もふくめ
お譲り会用の品々も十分に集まりました。
本当に皆さまの手をお借りして
とても素晴らしい時間を共有できた
えん秋まつりとなりました。
Read More10/23(金)
気持ちの良い秋晴れの中、オレンジカフェを開催しました。
今月のテーマは、
「冬に向かって元気に過ごすための養生法」
会場参加6名、講師1名、オンライン1名、スタッフ3名の11名の参加。
暑い夏が終わり過ごしやすい季節になりましたが、夏の間、私たちのカラダは夏の暑い陽気をたくさん使いこんで、秋は滋養を使い切っているので、心もカラダも放心状態、秋バテの状態になっているとのこと。
冬に向かって健康なカラダを作るために「腎」の機能をアップさせることが大切!
まずはお腹周りを温め、ツボを刺激していきます。
次は、足つぼ。足裏の反射区をゆっくり刺激していきます。だんだんと寒くなってくるので体を足の先から温め、足裏を刺激したので、「足裏が温かい」「ポカポカする」と言った声が聞こえてきました。
最後は今から取り入れたいおすすめ食材のお話。先生のおすすめ食材を皆さんメモしていました。
今からカラダを整え、本格的な冬を元気に乗り越えたいですね!
次回のオレンジカフェは、えんのまつりとしてにぎやかに開催します。
11月17日(金曜日)14:00~
第一部 踊り~東京音頭や炭坑節等を輪になっておどりましょう!
第二部 うた~ギターの演奏に合わせて懐かしい名曲を楽しみましょう!
みなさんの参加をお待ちしております。
Read More