メールマガジン購読はこちら NPOえん公式フェイスブック NPOえん公式ツイッター

Blog grid

We ensure quality & support. People love us & we love them. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

  • 0 Shares
  • 62 Views
  • off

オレンジカフェ『健康づくり講座 季節の養生法』を開催しました。

『オレンジカフェ』では、毎回認知症予防のためのミニ講座を定期開催しています。
5月19日(金)14:00~今回のテーマは
『健康づくり講座 季節の養生法』
講師はボディーケアセラピストの塩見佐枝子さん。
会場とオンラインのハイブリット開催で、
会場には雨模様の中にもかかわらず4名の
方がご参加くださいました。

これからの梅雨時期のカラダについて

〇なぜそうなるか

〇何に気を付けたらいいか

〇おススメの食材

などわかりやすい資料を見ながら学びました。

『この時期は胃や腸が元気がなくなるから
豆類やイモ類、季節のお野菜を摂りましょう。
むくみには、昆布もおススメですよ~!』
『トイレに行きたくないから水分を控える
というのは不調につながりやすいので、

体の中にたまったカスを出すいいこと
だと思って行きましょう!』
といった、すぐに生活に取り入れやすい
お話ばかりでした。

その後、立っても座ってもできる
呼吸法やストレッチ、
を丁寧にゆっくりと教えてくださり、
ストレッチ後は、
呼吸がしやすくなったり
腕がまわりやすくなったりと
参加されている方も効果を
感じていらっしゃいました!

講座後の参加者の方からは
『普段伸ばさないところだから気持ちが良かったです。』
『汗ばむくらいのいい運動になりました。』

『しばらくぶりに体を動かしました。家でも必ずやります!』

といった喜びのお声が。

次回オレンジカフェは、
6月16日(金)14:00~16:00(15:00~交流会)
健康づくり講座
『季節の養生法』
を予定しています。

Read More

  • 0 Shares
  • 75 Views
  • off

サークル活動再開!パルひろばでサークル活動しませんか?

新型コロナウイルス感染症の影響でしばらく
パルひろばでのサークル活動も制限がありましたが、
5月8日よりサークル活動も再開できるようになりました!
ぜひ、趣味や学び、運動といった場に
パルひろばをご活用ください。

 

Read More

  • 0 Shares
  • 71 Views
  • off

5/8よりフリータイム及びランチタイムにパルひろばで飲食できるようになりました!

5月8日、新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置づけが
5類感染症に変更されたため、
パルひろばもフリータイムのご利用ルールが変更となりました。

飲食もしていただけるようになったので、
ぜひ、ランチ時にもご利用ください。

Read More

  • 3 Shares
  • 112 Views
  • off

オレンジカフェ🍊 ~オカリナで認知症予防~

2023年4月21日(金)14:00

 

オレンジカフェ🍊~オカリナで認知症予防~開催しました。

参加者8名、講師1名、社協の方1名、スタッフ2名の12名の参加でした。

DSCN1755

春なので、春の曲からスタート♬

POPミュージックから、クラッシク、童謡と幅広い曲で皆さんハミングしながら

オカリナの音色を楽しんでいました。

曲は聞いたことがあるけど、題名が出てこない!誰が歌っているのだっけ??と

頭をフル回転させて題名を思い出していました。

リラックスした状態で脳をフル回転!これが認知症予防です!

師からリクエストは?と聞かれて、皆さん好きな曲をリクエストして口ずさみながら

楽しそうな笑顔が見えました。

DSCN1757

最後は皆さんが良く知っている「ふるさと」を3番まで歌いました。

参加者からはオカリナの音に癒された。

大きさによって音色が違うので聞いていてとても楽しかった。小さな声でも歌えたことが楽しかった。

などなど、嬉しい感想が聞けました。

DSCN1765

ほかにもたくさんのオカリナを弾き分けて、美しい音色を聴かせていただきました。

 

Read More

  • 2 Shares
  • 189 Views
  • off

スライド1

続きはこちらからお読みください。 marimu_96 4月号 

Read More

  • 5 Shares
  • 340 Views
  • off

昨年好評だった朗読講座を6月に開講します。

今まで受講していただいた皆様もぜひご参加ください!

朗読講座6月

Read More

  • 3 Shares
  • 362 Views
  • off

2023年2月18日(土) 13時30分~

 

NPOえんの研修会(ワークショップ)を実施しました。

テーマは、

『地域の資源を見つけ、活かし、多様な世代がつながるまちづくりを考える』

 

辰巳地区で活動している私たちが、今後この地域でどんなことができるのか、

また、近隣の方々はどんなことをえんに望んでいるのかを話し合いました。

 

話し合いの中では、できること、やりたいけど今はできないこと、

色々な意見が出ました。

 

人と人の縁(つながり)を結んで、地域の人の円(わ)を広げる、

援(おてつだい)をします。

 

このことを私たちのミッションとしてこれからも江東区、辰巳地区で

近隣の方々、関わってくださる方々が生活しやすい、生きやすい環境を

みなさんと一緒に作って行こうという方向性が見えてきました。

私たち、えんに望むこと、周囲のお困りごと等をお寄せいただき、

私たちが関わったり、解決の一助になっていければと思っています。

 

これからも皆様の声を大切に活動していきます。

 

Read More

  • 0 Shares
  • 225 Views
  • off

2023年2月17日金曜日

 

冬晴れの中、オレンジカフェを開催しました。

会場での参加者は7名、オンライン参加2名、講師1名の計10名での開催。

 

今月のテーマは、

『内臓とつながる顔の反射区の簡単マッサージと春の養生法』

 

顔にはどんな反射区があるのか、顔に不調の出る原因の説明を受けます。

 

講師からは、毎日鏡を見て自分が今どんなところに不調があるのか見ること

そして、最後にニコッと笑顔を作ることを習慣にすると良いですよ!とのアドバイス

 

手元にある反射区の資料を見ながら、講師と一緒に顔のマッサージ。

目の下のクマやほうれい線を撃退していきます。

 

自分の顔をこんなに触ることがないので、終わったあとは顔がぽっと

温かくなりました。

 

最後は春に向けて、身体の中から健康になっていくために取り入れたい

食材を教えてもらいました。

 

まだまだ寒暖差はありますが、見渡すと梅の花も咲き始めています。

少しずつ日が長くなり、春の訪れを感じられるようになりました。

 

温かい春を迎える前に今のうちから準備をして、健康な身体で

桜を見に行きたいですね!

 

次回のオレンジカフェは4月に開催致します。

皆様のご参加お待ちしております。

Read More