メールマガジン購読はこちら NPOえん公式フェイスブック NPOえん公式ツイッター

Blog grid

We ensure quality & support. People love us & we love them. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

  • 2 Shares
  • 1432 Views
  • off

7月14日(火)

NPO法人 プラチナ美容塾とのコラボ企画

「フェイスリフト体験講座」を開催しました。

 

夏の紫外線対策、

耳つぼジュエリーを使ったフェイスリフトアップ、

個人個人にあったメイクアップについて、

3人の講師が参加者の一人ひとりにアドバイス。

DSCN6074

 

耳つぼジュエリーのフェイスリフトアップは、

見る見る顔の肉が上がっていくのを見て

「顔がすっきりした」「顔の輪郭があがった」など

驚きの声が上がりました。

 

DSCN6083

それぞれの輪郭、肌のつやにあった色使いやメイクの仕方も

丁寧に指導、満足度の高い講座になりました。

 

 

 

Read More

  • 3 Shares
  • 1731 Views
  • off

地域福祉フォーラム

「助け合いのまちづくりをすすめよう!

地域で安心して幸せに暮らせるまち・江東のこれから」

地域の力による新たな助け合いの仕組みづくりへ

共催:江東区・江東社会福祉協議会・公益財団法人さわやか福祉財団

 

明日開催されるこのフォーラムに

えんの代表としてパネラー出演します!

地域福祉フォーラムに関する詳細は、下記サイトをご覧ください。

http://bit.ly/1SkdbnM

Read More

  • 3 Shares
  • 1423 Views
  • off

6月26日(金)&7月3日(金)の2日間

「コーチングで自分と向き合う!」

2日間でコーチングの考え方を学ぶ、体験ワークショップを開催しました。

コーチングに興味のある人、

実際にコーチを受ける前にワンステップ欲しい人、

コーチを目指したい人など、

様々な方に有意義な講座になりました。

講師はプロフェッショナルコーチとして活躍する

平田 香苗さん www.karikacoaching.com

IMG_0446

行動力と関係性、普段の生活の中でも役立つ知識を学んで、

一つステップアップしましたね。

Read More

  • 3 Shares
  • 1831 Views
  • off
marimu66

・第16回定期総会 開催報告
・「NPO・えん」自主事業 活動報告
・多世代交流ひろば パルひろば辰巳 活動報告
・会員寄稿 「アフリカの女性たちとの出会い」(理事 藤原晴子)

第66号を読む(PDFファイル)

Read More

  • 2 Shares
  • 1408 Views
  • off
1795721_849432571759960_8775462337847506090_n

6月25日、東京ボランティア市民活動センターにて、「わたしにもう一つの生き方をプラスする講座~パラレルキャリアを考える~」を開催しました。

講師は、スキルノート主宰の芦沢壮一さん。ご自身も、パラレルキャリアを実践しています。11657305_1029227310423684_1744228556_n

「パラレルキャリア」をテーマにしたのは、はじめて。

最近では関連図書も発売され、話題になってきましたね。

男性、女性、年齢問わず、このような考え方、生き方に共感する人が増えてきているのではないでしょうか。

パラレルキャリアとは、副業と近いように感じる方もいるかもしれませんが、副業がより「生活の糧」(もしくは収入を増やすため)という要素が強い一方、パラレルキャリアでは、「自分の興味のあること」という点により重きを置いているように感じます。

今回は、ワールドカフェ方式でグループで考えをシェアする時間、自分が実際にどのような最初の一歩を踏み出したいか考える時間、と有意義な時間を過ごしました。

 

ご参加の皆様、どうもありがとうございました!

 

 

Read More

  • 1 Shares
  • 1670 Views
  • off
美筋講座_20150714

 

美容のエキスパートによる夏に向けての美容レッスン講座を開催しますキラキラ

「夏老化対策は万全ですか?」 

夏は、紫外線の害に加えて、汗や皮脂、間違った洗顔方法などお肌の老化原因が潜んでいることを

ご存知ですか?

ひと夏過ぎて、シミ、しわ、たるみが・・・・なんてことになる前に、夏老化に負けない

「肌づくり」のレッスンをしましょう。

 

顔をすっきり見せるフェイスリフトアップ体験もあります。(耳つぼジュエリー付き)

 

< こんな方におすすめ! >
★自分の見た目の年齢に自信がない
★むくみ、くすみなど夏の美容対策に興味がある
★自分でできる美容法を学んで活かしたい

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

●日 時 : 7月14日(火)
●講 師 : 河西 修子氏
インターナショナルエステティシャン、薬剤師、プラチナ美容塾講師
●会 場 : 東京ボランティア市民活動センター(飯田橋駅直結・セントラルプラザ10階)
●受講料 : 3,000円(耳つぼジュエリー付き)
●持ち物 : 手鏡、自分のメーク品
●定 員 : 15名
●申し込み方法: 電話・FAX・emailで、NPO・えん事務局までご連絡ください。

※氏名、連絡先、年代をお知らせください。

Read More

  • 0 Shares
  • 2021 Views
  • off
DSCN5945

6月6日(土)NPO・えんの第16回定期総会を開催しました。第6号まで提案された議案はすべて可決され、本年度の事業運営を本格的に進めさせていただくことになります。総会の場で、会員の皆さまからいただいたご意見にも応えることも意識していきたい所存です。

根本代表理事による挨拶

根本代表理事による挨拶

今回で退任する奥田理事に花束の贈呈

今回で退任する奥田理事に花束の贈呈

また、今回は総会後にミニ講演会を開催いたしました。

『介護保険制度改正とこれからの地域づくり』と題して、江東区役所 高齢者支援課長の大江氏に「地域包括ケアシステム」について、江東区ではどのように推進していこうとしているか、など貴重なお話を聞くことができました。

DSCN5945

江東区高齢者支援課長大江氏による講演

現在各自治体で取り組んでいる「地域包括ケアシステム」・・・言葉は聞くものの、「いったいどんなことをやっていくの?」という方も多いのではないでしょうか。

「地域包括ケアシステム」では、高齢者の住まいや住まい方を軸に、医療や介護、予防や支援にまつわる様々なサービスを受けられるように地域で体制を整えていくことを目指しているそうです。公的機関(国や江東区)や医療機関・介護事業者だけでなく、地域の様々な団体や人々と連携して地域ごとに福祉システムを支えていくという流れは、これからの高齢化社会に備えてとても重要なこと。

辰巳エリアも高齢化が進んでいる中、私たちNPOも地域福祉に欠かせないプレーヤーであることを再認識いたしました。

■関連リンク

地域包括ケアシステムの概要(厚生労働省ウェブサイト)

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More

  • 1 Shares
  • 2279 Views
  • off
コーチング2015-

 

毎回好評の人気コーチキラキラのコーチング講座を開催します!

 

今回のテーマは、「行動力」と「関係性」 

どんどん行動できて、周りの人と良い関係を築くことができたら、

きっと私たちの人生はさらに充実していくと思いませんか?

どんな方にも自分の思考のクセはあるものです。

コーチングの手法を使って新たな気付きを得ることで、

「行動力」と「関係性」の両方を手に入れる2日間にしましょう。

 

< こんな方におすすめ! >
★やりたいと思っていることをなかなか行動できない
★職場などの人間関係が苦手だな、と思っている
★「コーチング」について興味がある

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

●日 時 : 6月26日(金)、7月3日(金) 10時~12時 全2回
●講 師 : 平田 香苗氏
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
       CRR

Read More

  • 1 Shares
  • 1211 Views
  • off
60167e3b33b054f2dd3cbb47fdb9d8a7_m

::::::お知らせです::::::

特定非営利活動法人NPO・えんの第16回定期総会を以下の日程で開催します。

正会員・賛助会員の皆様には、5月中旬ごろ、議案書を送付いたします。

 

『第16回 定期総会』

日 時: 2015年6月6日(土) 午後1時30分~2時30分

会 場: パルひろば辰巳 地図(http://bit.ly/1Gyrm7Z

 

★総会後、介護保険法改正に伴う新しい総合事業についてのミニ講演会を行います。

講 師: 江東区福祉部高齢者支援課長 大江氏 (時間: 午後3時~4時)

 

 

 

 

 

 

Read More

  • 0 Shares
  • 1980 Views
  • off
もう一つの生き方をプラスする講座_芦沢壮一

★自分のやりたいことが絞りきれていない・・・
★仕事だけでなく、自分の人生をもっと充実させたい・・・
★自分が本当に望むことを考えたことがない・・・

環境やライフステージの変化が大きい女性は、特にこのような想いを持っている方が多いと言われています。

この講座では、参加者の皆様が、「もう一つの生き方を見つめ、やわらかい一歩を踏み出すことにつなげてまいります。

わたしに もう一つの生き方をプラスする講座 ~パラレル・キャリアを考える~

●日 時 : 6月25日(木) 10時~12時
●講 師 : スキルノート代表 芦沢 壮一氏
http://skillnote.hatenadiary.jp/
●会 場 : 東京ボランティア市民活動センター(飯田橋駅直結・セントラルプラザ10階)
●受講料 : 2,000円
●持ち物 : 筆記用具
●定 員 : 20名
●申し込み方法: 電話・FAX・emailで、NPO・えん事務局までご連絡ください。
※氏名、連絡先、年代をお知らせください。

主 催

特定非営利活動法人 NPO・えん (平日9:30~17:30)
TEL&FAX 03-3522-0302
email npo-en@npo-en.com

Read More